www.jiji.com

 

政権を支持する保守層の方もこれ連呼してますね。

 

ワクチンを確保すると政府が表明したのは8月28日です。この時には既にファイザーアストラゼネカとの合意があった。

www.nikkei.com

 

ワクチンは確定していたのだから、この時から予約プロセスを検討し、システムを発注、予定通り21年前半までに間に合わせる。

スピード感ってそういうものっではないのでしょうかね。

 

いざ予約開始ってなったときに未完成のシステムを出して「スピード感が大事だからクソシステムでもリリースしました」なんて通用するわけないんですよね、本来。

 

溜息しか出ない

保守層の方々は防衛大臣にこの方を置く政府が本当に国を守れると思ってるんだろうか・・

 

僕自身、そもそも保守的な考えだし、元々十数年ずっと自民党に入れてたくらい。今でも日本スゴイ的な情報を見ると嬉しくなる(情報が事実な場合に限る)。

 

でも、彼ら自民党が政権を握ってるうちは守れないと思う。コロナ対策が何よりその証左となった。

 

正確には自民党でもいいんだけど今のメンツじゃ100%無理だよね。安全な場所で国民を盾に「戦ってる感」を出すだけだと思うよ。今と同じで。

 

news.tv-asahi.co.jp

 

まぁ「予約必須で早い者勝ちです」ってなれば殺到するのは当たり前ですよね。命に関わるのだから尚更です。

こんな事はワクチンが到着する前から分かっているのでシステムに不備とかアクセスが捌けない云々ではなく、「カテゴライズして順番に全員接種」が正しいに決まってる。

 

そもそも全国民に接種すると言っているのになんで予約制にしたんだろう。愚策過ぎて癒着を疑いたくもなります。

方法も単純で良いと思います。役所には住民データがあってソート等も出来るのだから平均的な数で分けられるようカテゴライズすれば良いんじゃないでしょうか。

〇〇月生まれの人は〇〇日に〇〇に〇〇時に来てください。都合悪いなら電話して、とか〇〇歳から〇〇歳までの男性or女性は〇〇日の〇〇時に、とかで済むでしょ。

ITに疎いとかって話以前の問題だと思う。想像力、危機感、責任感の全てが日本全国の政治屋さんや行政、首長に皆無と言っていいと思う。

ワクチンを用意するって話は安倍氏の頃からあったのだから、その時から接種方法を考えておくのが当然なんです。

ため息が出るわ、ほんと。

 

 

ワクチン接種1回目の日が決まった。今回はイレギュラーで地元の三師会でスケジュールやフローを決定いたみたい。

 

既に一般の方への接種のサポートスタッフを募り、先に接種されていて、僕ら医療従事者且つ非サポート要員は医療従事者の中で一番後回しの今回、という事になります。

 

医師も時間が取れないので素早く済ませたいものの、臨時で取れた場所が町の医師会館だけだったみたいです。

 

接種人数は100人ほど。広くはない為、密を作らないようある程度分散しつつ集団接種していく形です。

 

僕と妻は5月26日の水曜日となりました。職場の人は1人だけサポート要員になったため既に接種済みです。サポートは希釈要員だそうです。

 

www.youtube.com

 

スタッフに様子を聞いたけどサポート要員も希釈が初めての方も多く、プロセスも面倒なので要員がかなり足りてないそうです。

 

世間では打ち手不足だと騒いでるけど、たぶん接種より希釈の方が時間かかってると思う。

 

どこかの偉い人が薬剤師も医学生にも打てるように、みたいな事を言ってるニュースがあったけど今は薬剤師も希釈スタッフ要員なので、そこ削ると希釈リソース足りなくなるよね。

 

短絡的に打ち手を増やしても解決しないのは現場にいれば明白だけどそういう声は行政には届かず、なんとなく政治やってる人からお偉いおじいちゃん達へ、おじいちゃん達から各省庁へ、省庁から現場へ不毛な命令が下りリソースだけが無駄に消費されていくのかなと思うとウンザリします。

 

東京の医療従事者のワクチン接種のシステムに進捗ありました。

f:id:kachibito:20210510174249j:plain




システムの復帰は明日の11日だそうです。黒塗り部分は予約用の電話番号なので念のため伏せました。

 

尚、元のシステムページにはnoindex,nofollowがありましたが、上記のリダイレクト先にはありませんでした。いずれ検索すればSERPsに出てしまうかも。

 

ですが、自分の居住地では該当するエリアの三師会が独自で判断し、集団接種するとの連絡がありましたので予約はしないでも済むかもしれません。

 

グダグダすぎてうんざりですが、優先順位下部にあたる一般の方への接種の際はもっと混乱する気がします。

 

ちなみに、職場の一部の方はボランティアとして接種スタッフに休日駆り出されます。ほんと戦時中みたい。

 

こちら。結構スター(同意?)が集まってますね。1年半たっても大勢がこの認識なのかと、ガッカリしてしまった。

コロナ犠牲者が残した“最後のLINE”|TBS NEWS

咳してる人との会食から2日後に発症ってその人からは感染してないよ、潜伏期間無視すんなよ、こういうデマに近い事を平気で報道するからTBSとかメディアは信頼できない。非常時の誤情報は罪が重いんだぞ、自覚しろ。

2021/05/05 08:20

TBSの報道に関する潜伏期間の話ですが、一般的というかWHOでは潜伏期間は1日~14日と定めていますので潜伏期間を無視したコメントという事になります。 

 

www.who.int

How long does it take to develop symptoms? The time from exposure to COVID-19 to the moment when symptoms begin is, on average, 5-6 days and can range from 1-14 days. This is why people who have been exposed to the virus are advised to remain at home and stay away from others, for 14 days, in order to prevent the spread of the virus, especially where testing is not easily available.

症状が現れるまでは平均して5〜6日で、1〜14日の範囲とあります。

また、米CDCでは中央値を4~5日としており

www.cdc.gov

そのデータの参照元である米国内科学会(ACP)では同じく1日~14日が潜伏期間と発表しています。 

www.acpjournals.org

There were 181 confirmed cases with identifiable exposure and symptom onset windows to estimate the incubation period of COVID-19. The median incubation period was estimated to be 5.1 days (95% CI, 4.5 to 5.8 days), and 97.5% of those who develop symptoms will do so within 11.5 days (CI, 8.2 to 15.6 days) of infection. These estimates imply that, under conservative assumptions, 101 out of every 10 000 cases (99th percentile, 482) will develop symptoms after 14 days of active monitoring or quarantine.

ブクマしている方が仰るように、非常時の誤情報は罪が重いという意見には同意です。この方も「2日では発症しない」という誤情報を掴んでしまったかもしれませんしね。

 

よく、感染者数の報道等で「2週間前の結果だ」とかも見かけるけど、これも厳密には誤りですね。せめて平均値である4~5日前と言った方がまだマシかな。

 

「咳してる人との会食から2日後に発症ってその人からは感染してない」といった様に根拠のない持論をさも正しい情報かのように言い切る人を見かけた時に判断に困ったら信頼性の高い機関からソースを探しましょう。

自分の住んでる地域の医療従事者向けワクチン接種予約が今日から始まった。

 

手元に配布された予診票と予約管理番号を用意していざ予約! しようと思ったが、アクセス集中で朝からさっぱり繋がらない。

ワクチン予約


東京は人口多いけどこのワクチン接種予約に関してはタイミングが各地域で異なっているので全東京都の医療従事者がアクセスしてるわけではなく、恐らく一部の地域だけの医療従事者に限ってる・・はず。

 

それでもこのザマかぁ、とゲンナリ。 一般の方のワクチン接種の際も同じ方法でサーバーも変わらないなら想像以上にワクチンを接種できる時期は遅くなるんじゃなかろうか。

 

人口多いからワクチン確保はなかなか苦労するだろうけど、接種プロセスはどうにかした方が良いんじゃないかな。

 

【追記】
ニュースになってた。

xtech.nikkei.com

 

東京都の福祉保健局感染症対策部新型コロナウイルスワクチン担当課によると、「想定を超えたアクセスがあってた遅延が発生している。予約自体は進んでいるのでシステムに障害が起きているわけではない」という。

 

想定を超えた、というのは多分ウソで、実際は何も想定してなかったんだと思う。

都内医療従事者は60万人ほどだけど、このシステムを使うのは一部の人に限るし、同時刻に集中するのは更に少ない人数になるはず。

 

実際のアクセス数は知らないので何とも言い切れないけど、普通のレン鯖でも捌けるんじゃなかろうか。

 

【追記2】

f:id:kachibito:20210427095841j:plain

 

昨晩の深夜も繋がらず諦めて就寝。早朝アクセスしたら受付中止になっていた。

何度か負荷をくぐって個人認証→接種会場選択まで行ったんだけど、会場選択も正常に作動していなかった。

 

例えば接種日の選択が出来ないのに必須項目になってるから進めない、ダミーデータ(新宿が2つあった)がそのまま表示されてる、接種会場データがnull、などなど。

 

これ、アクセス過多以前にシステムが不完全だったので結局電話で接種予約になりそうね。また現場が悲鳴を上げる。

 

東京は金もあるし4人いる副知事の一人には宮坂氏がいる為か、ここ最近ITに関して良い動きをしてると思ってたんだけど、現在最も重要なコロナ対策でこの有様は流石にガッカリ感が否めない。

 

【追記3】

 

news.biglobe.ne.jp

 

kintoneっていうノーコードアプリで作ってたらしい。見たことないドメインだと思ってたけど納得した。

 

やっぱり金ないのかな。